ぶらり竹富島放浪記になります。
竹富島は石垣島から最も近い竹富町。
フェリーで15分程度でしょうか。
急に仕事が休みになったので、ひょいと行ってまいりました。
竹富島の小中学校
美しいビーチです
さてあっという間にお昼です。
どうせ混雑してるだろうと思っていましたが、
なんと、待つことなく入店できました。
竹富島一の有名店、竹の子です。
メニューはこちら

強気の値段設定にも見えますが、物流コストがかかるので妥当なようにも思います。
どーん。

ソーキの肉はホロホロ
麺は八重山麺ですね。
美味しかったです。
このときは、お客さんが全員観光客で、
皆さん旨い美味いと言って食べられていました。
もちろん、私も美味しく感じたのですが、今まで沖縄そば、八重山そば、食べたことないのかな?
と聞きたくなるほどに美味いを連呼(笑)
竹富島がより一層竹の子のそばを
美味しくさせるのかもしれません。
さて、探索を再開
西桟橋は工事中で入れず。
逆に貴重な風景に思えてパシャリ
竹富島って、観光化されていて〜
なんて声も聞きますが、私は大好きな島です。
美しい島の風景を残そうとする姿勢が貴いです。
こちらの木陰で一休み
そろそろ帰りますか‥
島からの帰りはいつも寂しいです。
そんなときは、帰っても石垣島。そう思うと元気が出ますね。
次は家族と宿泊したいです。