2023年06月18日
石垣島の北部地域、船越地区の船越屋でランチ
北部をドライブ中に、一度行きたかった船越屋さんでランチをいただきました。こちら、八重山日報によると「船越地区は東西の陸地幅が数百㍍しかなく、昔の漁師は天候により、船を担いで東西の海岸を往来し、出漁したと言い伝えられる。」とのことで、なるほど、確かに近い...
当ブログは,八重山に住む家族の日常,日々の出来事を記録する目的で作成しました。 特に、40代の移住者の日常を記録し、それが、移住を希望される方の参考になることができれば嬉しいです。 当ブログが,ご覧いただける皆様にとって、楽しんでいただけるものになれれば幸いです。
2023年06月18日
北部をドライブ中に、一度行きたかった船越屋さんでランチをいただきました。こちら、八重山日報によると「船越地区は東西の陸地幅が数百㍍しかなく、昔の漁師は天候により、船を担いで東西の海岸を往来し、出漁したと言い伝えられる。」とのことで、なるほど、確かに近い...
2023年06月05日
久しぶり?に那覇にいってまいりました。石垣島からの那覇は大都会。人が多く、なんだか落ち着きません。お昼なににしようかね?やっぱりここでしょ!我が心のふるさと!田舎さん。これこれこれ。美味い。値上がりしていたけども、仕方なしよ。美味いわ。腹ごなしに散歩で...
2023年06月04日
近頃の株高で、日経平均、商社株、バフェットなんて言葉がニュースに並びます。わが家もコツコツコツコツと購入を継続しています。家を持てず、車は廃車寸前の中古車。最後に洋服を買ったのはいつだ?妻は化粧水を使えず、化粧品も買えず、娘は破れた靴やズボンを着用し、...
2023年06月03日
わいは、自らを底辺労働者であり、労働はくそ、労働は苦役とたびたび確認しております。でないと、ついつい仕事にやりがいを感じたり、仕事こそ人生の価値と考えてしまうことがあるためです。人間、死ぬ前にもっと仕事をすればよかったと考える者は少ない。家族や友人との...
2023年06月02日
こちら、石垣島の美しい眺望を堪能できます。美しい…味については…わしは、パインをミキサーで砕いたものを期待していたのですが…。まあ、あれです。景色ですよ、景色。メインはさ。ゆっくりとした後は名蔵のアンパルへ。ああ、石垣島の美しきことよ。
2023年06月01日
台風で明日は仕事が休みだと信じ込み、深夜にブログを書いています。警報解除されたらどうしよう?さて、本日は石垣島の有名パン屋さん、垣本菓子店のレビューです。といっても、毎度毎度美味いしか書いていませんが(笑)旧市役所前の通りをフサキビーチ方面に車を走らせる...
2023年05月13日
何度目の投稿でしょうか?太門さん。もう、ぶっちぎりでいってます。食べるのはいつものこちら。らーめんとチャーハン。美味いっす!あー、美味かった。太門さんで食事をできる日常に幸せを感じつつ、わが家の家計について考えます。わいの夢は、娘が健康に笑顔で成長して...
2023年05月12日
冷やし中華で有名な、でいご食堂でラーメンをいただいてまいりました。こちら、味噌ラーメンう~ん、ずるずると食べすすめても麺がたっぷり。大盛です。こちらは醤油ラーメンです。うめえだす。うめえだす。メニューにも趣きがあるね。こちらは観光客も地元の皆さんにも人...
2023年05月11日
石垣島に自衛隊の駐屯地が開設されました。休日には自衛官と思われるご家族も目にするようになりましたね。いえ、外見じゃわからないので、なんとなくです。さて、本日のランチはあんぶれらの牛そばです。柔らかな牛肉がゴロゴロと入っていて美味し。八重山の麺とよく合う...
2023年05月10日
近頃、娘が習い事を2つ始めました。石垣島は移住者が多く、習い事を教えてくださる人も多いです。島外から来た方の経験や知識を島の子たちに分けてくださってます。ありがたやー。ありがたやー。ラーメン美味いねチャーハンチキンライス娘が素晴らしい先生たちのもとで興...